
① 団体の理念と目的
いわて癒しの会は、心と体のセルフケアを支えるために、癒しの技法を地域に届ける民間団体です。
医療が届きにくい地域や、孤立しがちな方々に、安心とつながりを感じられる時間を提供することを目的としています。
② 活動の特徴と専門性
会員には、レイキ・アロマ・カウンセリングなどの癒し技法を専門とする有資格者が多数在籍しています。
医療・福祉・教育・芸術など、幅広い分野の専門家が連携し、地域に寄り添う癒しの活動を展開しています。
地域支援:栄養士、住環境技術者、企業マネジメント経験者
医療・福祉:看護師、保健師、整体師、介護福祉士
心身ケア:レイキセラピスト、アロマセラピスト、カウンセラー
芸術・空間:写真家、音楽家、空間デザイナー
③ 地域課題への取り組み
岩手県には、医療機関が少なく通院が困難な「無医地区」が点在しています。
いわて癒しの会は、こうした地域において、民間レベルでの癒し技法の普及を通じて、健康課題に向き合っています。
また、災害被災地や子ども食堂への支援活動を通じて、心のケアが必要な場に静かに寄り添う活動も行っています。
イベントでの収益や募金の一部は、国内外の支援団体や必要とされる現場へ直接寄付しています。
④ 参加・支援の呼びかけ
ご参加・ご支援のお願い
いわて癒しの会では、活動にご賛同いただける方のご参加・ご支援を随時受け付けています。
会員として関わるほか、協賛・寄付による支援も可能です。癒しに関心のある方、地域のために何かしたい方は、ぜひご一緒ください。
団体概要
| 団体名 | いわて癒しの会 (社会貢献活動団体) | 
| 設 立 | 令和5年4月1日(2023/04/01) | 
| 代表者 | 熊谷将之(レイキヒーリングサロンTASUKE) | 
| 所在地 | 〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町字細根沢67-1 | 
| 電話番号 | 0192-47-5247 | 
| 会員数 | 正会員 12名 賛助会員 4名(2025/6現在) | 
| 登録団体 | 社会福祉法人 盛岡市社会福祉協議会 | 
| 関連団体 | Iwateわくわく音楽隊 公式WEBサイトhttps://iwakuwaku.com/ | 
| 主要取引銀行 | 岩手銀行 | 
| 会 長 | 熊谷将之(レイキヒーリングサロンTASUKE) | 
| 事務局長 | 佐藤充子(癒し空間ソアン) | 
| 事務局 | 嵯峨理恵子 | 
| 会 計 | 小岩キヌヨ | 
会 則
第1条 本会は「いわて癒しの会」と称す。
第2条 会は所在地を「いわて癒しの会代表方」に置く。
第3条 本会の目的はレイキセラピーを軸とし様々な職種の有資格者(看護師、保健士、整体師や様々なセラピスト等)の連携ネットワークによる「癒しと健康」の提供を目的とする。また、国内外の災害地等への募金活動や子供食堂への支援等、社会貢献や研修等を開催する事とする。
第4条 会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。
(1)定期的にイベントを開催し体験者に自らの健康に対する意識を高めるように働きかける「癒しと健康」を目的とした体験型健康講座事業。
(2)会員の研修交流、協力事業。
(3)その他、本会の目的を達成するために必要な事業。
第5条 本会は次の会員をもって組織する。
(1)正会員 岩手県内外の有資格者のセラピストで本会の趣旨に賛同し年会費を納入したもの。
(2)賛助会員 会の趣旨に賛同する有志。
第6条 反社会的勢力の排除 
(1)暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者又はその構成員いわゆる反社会的勢力は入会できない。
第7条 会員は、健康相談や癒しの体験などイベントでの感想や症例を会に提出する。
第8条 会員各々の独自性を尊重し、イベント等において収集した個人情報は、本会の目的以外に使用してはならない。
第9条 代表は「レイキヒーリングサロン「TASUKE」熊谷将之」とする。
第10条 会の経費は、次のものをもってこれに充てる。
(1)正会員および賛助会員会費
(2)寄付など
第11条 本会には次の役員を置く
イ、代表(1名) ロ、事務局長(1名) ハ、事務局 (1名) 二、会計(1名 ) ホ、会計監査(1名)
第12条 役員は、総会において互選により決定する。役員の任期は3年とする。ただし再任を妨げない。
第13条 会費の納入 
(1)正会員 5,000円 賛助会員 1,000円 いずれも年額とする
(2)年会費を2年以上未納の人は、会員としての地位を喪失する。ただし、会費を納入した時より会員としての地位を復活する。
第14条 会員資格の取り消し 次の事項に該当する場合は会員資格を喪失する
(1)会員自ら退会の申し出があったもの
(2)年会費を2年以上未納のもの
(3)他の会員に対し執拗な勧誘行為、迷惑行為を行ったもの
(4)他、事務局員(会長、事務局長、事務局、会計)総意で会員としてふさわしくないと判断したもの
第15条 会計は、毎年4月1日に始まり、翌年3月末日に終わる。
附 則 この規約は2023(令和5)年12月1日から施行する
・2025年2月 15条一部改訂
いわて癒しの会ご入会案内/ご寄付
参加のかたち(会員制度の紹介)
いわて癒しの会では、活動にご賛同いただける皆さまのご参加を、心より歓迎しております。
会員として関わることで、癒しの技法を広める活動や、地域支援の現場にやさしく関わることができます。
| 会員種別 | 内 容 | 
|---|---|
| 正会員 | 癒し技法の資格を持ち、活動に直接関わる方 | 
| 賛助会員 | 活動を支援し、情報を受け取る支援者の方 | 
- 入会金:なし
- 年会費:正会員 5,000円/賛助会員 1,000円
- 入会には簡単な面談があります(オンライン可)
ご寄付のお願い(支援の方法)
いわて癒しの会の活動は、皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付は、イベント運営費、支援物資の購入、災害地への交通費などに活用されます。
ご入会・ご寄付をご希望の方は、下記のフォームまたはメールにてご連絡ください。
ご質問やご相談も、どうぞお気軽にお寄せください。
- お問い合わせフォーム:こちら
- メール:info@iwatehealing.com
- 電話:0192-47-5247(平日10:00〜17:00)
